UV対策講座「太陽と上手につきあおう」

4/14(月)10:15〜11:00
子育て支援センターのびのびの「赤ちゃんと一緒」にて
乳幼児の紫外線対策講座「太陽と上手につきあおう」をおこなってきました。

「赤ちゃんと一緒」は1才未満の赤ちゃんのママを対象とした講座です。
この日は、18組の親子が参加してくれました。
隣のフリースペースに遊びに来ていた就園前の子どもとママたちも一緒に見ていてくれましたので、全部で33組の親子に情報提供できました。

まずは、人形劇からスタート。
登場人物(?)は、オーストラリアから来たカンガルーのルンルンさん、外遊びが大好き元気いっぱいなイチロー君、そしてBBデビル(紫外線B波を出す小悪魔)です。

お母さんの言いつけを守らず、帽子をかぶらずに公園に遊びに行ってしまったイチロー君。それをみつけたBBデビルが、イチロー君のパワーを吸い取って病気にさせちゃおうとBBビーム(紫外線B波)を浴びせます。イチロー君の顔や手はヒリヒリ、真っ赤になってしまいました。「はぁ、疲れて元気が出ないなぁ…」としゃがみこんだイチロー君の前に姿を現したBBデビル。「お前のパワーをもっと吸い取ってやるぞ!」と…その時、ルンルンさんが帽子と長そで長ズボンの服を持って、イチロー君を助けに来ます。イチロー君は帽子をかぶり、洋服を着替えてBBビームを跳ね返し、デビルをやっつけてしまいます。

帽子をかぶることの大切さを教わったイチロー君。紫外線のことも教えてもらいました。
BBビーム(紫外線)が強い時間帯は午前10時から午後の2時まで。12時が一番強いんだ。日本では、4月から9月までは注意したほうがいいね。

「だれも目に見えないものは、なかなか気をつけようとしないけど、これを見て!」とルンルンさんが取り出した女の子の絵。その子の顔には紫外線に当たると色が変わる不思議な絵の具が塗ってありました。この絵を、お日さまに当てると、わ〜スゴイ!!女の子の顔が一瞬のうちに紫色に変わってしまいました。

それを見たイチロー君。「ぼく、これから外で遊ぶときには絶対帽子をかぶるようにするよ」と約束します。会場にきてくれた皆とも「指切りげんまん」のお約束をして お・し・ま・い

この後は、皮膚ガンのこと、紫外線のダメージを受けやすい肌質、目への影響、それから紫外線対策(日焼け止めクリーム・食事で守る方法・帽子の選び方など)をお話ししました。

ママたちが一生懸命聞いてくれていると、赤ちゃんたちも大人しくしているの。不思議だね。
みんな、大切な肌と目の健康を守りながら、お外で元気に遊んでね!!

UV対策講座「太陽と上手につきあおう」


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
UV対策講座「太陽と上手につきあおう」
    コメント(0)